お金の使い方を他人と比較してみる

100円ぐらいと思っている人は、1日の飲み物をすべて自動販売機で調達しようとするでしょう。するとどれくらい使うことになるでしょうか。2リットル飲むとして500ミリリットルの飲み物を4回購入したとしたら150円のものなら600円使うことになります。これを自宅から持ってきたり、会社の給湯室のものを使ったりすれば使う必要がなくなります。日頃におけるお金の使い方においても、細かく見ていると違いたでてきそうです。
もしあまりためることができないなら、周りの人と自分とで使い方に違いがないかを比べてみましょう。大きなところではそれほど違いがなくても、小さいところで結構あると思います。お弁当を買うときについお菓子を買ってしまう人がいます。それも癖のようなものになります。使う癖を減らすことで1日に数百円から千円ぐらい節約することができます。1日千円節約できたら、1箇月で3万円も節約できることになります。大きいと思うかどうかはその人次第です。
注目情報